第12回 火山博ネット巡検 浅間山・榛名山・赤城山

2006年度の火山博ネットの総会及び巡検は、浅間山・榛名山・赤城山で開催されました。
昨年、当会に加入された浅間縄文ミュージアムを会場に、総会及び研修会を開催しました。
初日の11月10日の午後に御代田駅に集合し、まず、巡検から開始しました。
最初に向かったのは、浅間山鎮守の祈願所として創建された「真楽寺」です。
樹齢千年余りの神代杉などがあり、古刹の面影を留めていました。
次に、浅間山の西側の高峰高原へ向かいました。小諸市の自然系展示室で、
浅間山の火山展示を見学し、浅間縄文ミュージアムに向かいました。
今年度、各館での活動状況の報告やアイスランド火山の紹介、ニュージーランド
の火山の紹介も行われました。
夜は参加者11名で懇親を深めました。
2日目は、追分火砕流の分布地域である楓ヶ丘をスタートに、田切地形・流れ山地形
を観察し、午後は浅間山の東側の浅間園へ。この頃から天気は雪交じりとなり、非常に
肌寒く変化していきました。16時に軽井沢駅で浅間縄文ミュージアムの堤さんと別れ、
レンタカーを借りて榛名湖そばの宿ゆうすげ元湯へ向かいました。
3日目は、最高の天気に恵まれました。最初に伊香保温泉の北にある見晴台に向かいました。
東側の群馬県の山が一望できました。赤城山の全景に感動しました。
その後、採石場跡や中筋遺跡を回り、赤城山の棚下火砕流堆積群へ。最後に赤城山山頂
周辺へ行き、15時30分に新前橋駅で解散しました。

◆ 案内: 浅間山:堤隆氏(浅間縄文ミュージアム) ・ 榛名山・赤城山:竹内晋吾氏(産総研)・宇井忠英氏(環境防災総合政策研究機構)

 

◆ 写真提供:堤隆氏(浅間縄文ミュージアム)・宇井忠英氏(環境防災総合政策研究機構)
吉田大祐氏(雲仙岳災害記念館)・佐藤公(磐梯山噴火記念館)

 

浅間山編

巡検ポイント図

高峰高原にある小諸市自然観察センター

展示解説 1

展示解説 2

真楽寺での解説

山門から本堂を望む

三重塔

神代杉

浅間縄文ミュージアムでの展示解説 1

浅間縄文ミュージアムでの展示解説 2

浅間縄文ミュージアムでの展示解説 3

浅間縄文ミュージアムでの会議風景

楓ヶ丘の追分火砕流堆積物での解説

楓ヶ丘の追分火砕流堆積物

楓ヶ丘の追分火砕流の露頭

楓ヶ丘の追分火砕流堆積物

田切地形(御代田町南部)

流山地形(佐久市)

流山地形の上に作った建物

千曲川から見る浅間山

東大の浅間観測所の露頭

東大の浅間観測所の露頭での解説

黒前河原駐車場からの浅間山

鎌原観音堂の階段(日本のポンペイと言われる)

榛名山・赤城山編

榛名山の巡検ポイント図

宿泊した榛名湖畔の「ゆうすげ元湯」

榛名湖畔で朝の打ち合わせ

榛名湖から掃部ヶ岳を望む

榛名富士とレンタカー

見晴台からの赤城山全景

榛名伊香保降下軽石層露頭での解説

中筋遺跡での解説

中筋遺跡にあるパンフの自販機

中筋遺跡の全景

赤城山の巡検ポイント図

棚下火砕流堆積物の地層

棚下火砕流堆積物と雄滝

赤城山山麓からの榛名山全景

赤城山山頂付近にある覚満淵と大沼

赤城山山頂付近にある小沼

全国火山系博物館連絡協議会のトップページへ