富山大学 地球科学科の巡検のお手伝い(2015年5月29日)

富山大学の石崎泰男准教授のお手伝いで、磐梯山を1日案内しました。
集合は磐梯町の道の駅で、最初に磐梯町駅の南側にある4万年前の翁島岩なだれの流れ山露頭を見学後、
ゴールドラインを北上し、山湖台から流れ山地形を観察。その後、磐梯山噴火記念館を見学し、3D裏の流れ山
露頭を見学し、裏磐梯スキー場から銅沼へ向いました。
その後、五色沼を見学し、災害ジオツアーということで、長坂と見祢の各地区を見学しました。
途中、バンダイX2のスキー場下の火砕サージの露頭を見学しました。

巡検ポイント
1.磐梯町駅の南側の流れ山露頭
2.山湖台から流れ山地形
3.磐梯山噴火記念館の見学
4.裏磐梯スキー場のリフト終点から1888年の噴火地形
5.銅(あか)沼で磐梯山の噴火史
6.長坂の1888年の噴火被害
7.1888年の火砕サージの露頭
8.見祢の大石

磐梯山の巡検スタート磐梯町駅の南側の流れ山露頭
山湖台から流れ山地形リ磐梯山噴火記念館で泥流実験
裏磐梯スキー場のリフト終点で1888年の噴火裏磐梯スキー場のリフト終点で小磐梯について
長坂の慰霊碑の前で見祢の大石


教育旅行サポートプログラム

磐梯山の出前授業