公開ワークショップ「磐梯山噴火と写真」(2013年12月1日)

郡山市立美術館で開催中の「夜明け前」という幕末から明治期の写真展に関連して、
公開ワークショップが開催されました。郡山市内からから30名余りの方が参加されました。

1. 磐梯山という火山 @ 岩なだれ A 歴史時代の活動 B 1888年の噴火
2. 写真の歴史 @ バルトンと岩田を中心に A 写真機の進歩
3. なぜ磐梯山の噴火は撮影されたのか @ 明治中期の時代 A なぜ撮影されたのか B 撮影データ
4. 災害の象徴としての家屋 @ なぜ、1軒の家の写真が多く残っているのか A 案内者がいた
5. 撮影した人々 @ W・K・バルトン A 岩田善平 B その他
6. 写真を通して噴火を振り返る
7. 磐梯山の噴火写真は社会に影響を与えた
8. 新たに発見された写真

お話岩なだれの実験
泥流の実験復刻した濃尾地震の写真集


大人向けの火山や防災のプログラム