磐梯山ジオツアー(日本火山の会 オフ会)
日本火山の会のオフ会が、2010年6月5日に磐梯山を会場にジオツアーとして行われました。
首都圏を中心に22名の参加者がありました。
あまり天候には恵まれませんでしたが、楽しいオフ会となりました。
夜には、サイエンスバー的に「磐梯山ー写真・絵画・文学を通して考えるー」というお話もしました。
翌日は、21名で吾妻山へ行きました。
日本火山の会の磐梯吾妻火山オフ会のページ

案内したジオサイト
・4万年前の翁島岩なだれ堆積物地形 ・白河火砕流による布引高原と背炙り高原の火砕流大地地形の遠望
・川桁断層地形 ・1888年の磐梯山の噴火により、土石流に流された見祢の大石 ・同じく長坂地区の被害
・1888年の磐梯山の噴火による岩なだれ地形 ・過去の磐梯山の噴火史を刻む火口壁
・1888年の磐梯山の噴火の岩なだれによる流れ山地形の露頭 など
タイムスケジュール
11:40 猪苗代駅集合 → 11:50 猪苗代町役場で磐梯山の解説
→ 12:10 猪苗代リゾートスキー場 → 13:10 見祢集落
→ 13:40 長坂集落 → 14:20 裏磐梯スキー場 →
14:50 銅沼 → 16:30 磐梯山噴火記念館・3D露頭
→ 17:30 宿
写真の提供者
赤司卓也さん・荒川和子さん・大石雅之さん
大澤晶さん・久利美和さん・竹内晋吾さん