ペルー日記(2001年12月)12月19日 今日は一足早いクリスマス会と、野口学園小学6年生の卒業式です。 11月後半から怒涛のように行事が続いており、暑さも日々増し、慌しい熱気に満ち 卒業式のため、白いドレスに身を包んだ少女達は、初めて目にするような大人びた美 セレモニーは、中学5年生のエスコートで始まります。 青い角帽と青いマントに身をくるみ、小学生と中学生とが男女ペアになって、腕を組 6年生たちは、絶やさぬように、その火を大事に受け取ります。 その後、一人一人名を呼ばれ、卒業証書と記念品、首飾りなどが、担任の先生と親御 中学生からも手紙とキスが贈られます。 そしてクライマックス。ホールの中心に卒業生達が集まりました。何をするのかと見 「1、2、3(ウノ、ドス、トレス)!!」 一斉に帽子を天井高く投げ上げました。 晴れ晴れとした顔で子供達は次に、音楽に合わせてワルツを踊り始めました。 男の子と女の子がペアになると、男子の方がまだ背が小さくて、それでも照れながら 踊りを合図にパーティの始まりです。 お母さん方が用意したご馳走が並べられたテーブルにつくと、青いマントは脱いで、 ひとしきり食べた後はまた、ダンス、ダンス。。 一緒に修学旅行に行って、何度も何度も、お気に入りの歌を歌ってた子供達。 5200Mの氷河に登って、初めての雪遊びに興じた後、バスの中でみんな高山病で 旅の終わりには、少し大人びた顔で「さびしいね、さびしいね」と、笑ってたみん 晴れ晴れと、巣立っていきました。 また、この日はクリスマス会もあり、先生方がふん装し、「白雪姫と7人の小人た 2日前にいきなり台本を渡され、前日に衣装を指定され、こんな短い練習で大丈夫な ちなみに私は蝶々の役ながら、一言セリフをいただきました。。 クリスマスにはパネトンという、大きなパンケーキとチョコラーテ(ホット・チョコ 真夏のクリスマス。汗をかきなら飲むチョコラーテもなかなか、かな。 12月20日 いよいよ今日は、野口学園の卒業・終了式です。 たくさんのお客様を迎えて、父母も集まり、様々なアトラクションをまじえながら、 毎朝、朝礼のときに最年長の中学5年生が掲げて行進していた旗を、中学4年生に受 各学年の成績優秀者を表彰し、各学年ごとに歌や踊りを披露します。 フォルクローレのグループには、ボリビアで知合った有名なチャランゴ奏者の福田さ 中学4年生は伝統的な衣装で、サヤとよばれるアレキパの踊りを披露しました。 肩や胸を激しく動かし、ステップも激しく、でも魅惑的で美しい踊りです。この日の 先生方の出番もあります。 今日は「ビルヘン(聖処女)・マリア」のお話を寸劇で演じました。 なんと、その主役のビルヘンマリアに、なぜか私が抜擢されてしまったのです。。必 ストーリーは、働きもののマリアのところへ、天使が受胎を告げに来るところから始 森の動物達や東方の賢者達がまず、贈り物を携え、聖なる子の顔を拝しに集まってき 聖歌隊は白い衣をまとった、小学6年生たちです。 最後は会場を変えて、中学生の卒業式です。 昨日の小学生のような初々しさと、きらびやかさはなかったけれど、やっぱり、胸に 微力ながらも1年、共に過ごし、学んできた彼ら。 思うようにコミュニケーションできずに、あきらめたり、ちょっとしたやりとりに嬉 彼らはもう、自分の道へと一歩踏み出している。感傷なんかの手の届かないところ 再び教室で顔を見ることはもう、ないけれど。 共に過ごしたかけがえのない記憶だけ、ずっと心に残るのでしょうね。
|